日语人才求职招聘欢迎您!
日语人才求职招聘
加微信咨询:
微信:ribenjob888
日语N4

「〜つもり」如何表示打算?

作者:日语人才求职招聘 日期:2025-03-17 人气:148

在日语中,「〜つもり」是一种用来表达“打算”或“意图”的语法结构,表示说话者计划或有意去做某事。它带有主观性,强调个人的意愿或决心。以下是「〜つもり」的构成方法和用法说明:


1. 构成方法

  • 动词辞书形/基本形 + つもり(肯定打算)
    • 食べる(たべる,吃)→ 食べるつもり(我打算吃)
    • 行く(いく,去)→ 行くつもり(我打算去)
    • 見る(みる,看)→ 見るつもり(我打算看)
  • 动词ない形 + つもり(否定打算)
    • 食べない → 食べないつもり(我不打算吃)
    • 行かない → 行かないつもり(我不打算去)
  • 后接「です」
    在正式场合,可加「です」使语气更礼貌,如「行くつもりです」(我打算去)。

2. 用法

  • 表示个人打算
    「〜つもり」用来表达说话者自己的计划或意图,通常是已经决定的事情。
    例如:
    • 明日、日本に行くつもりです。(我打算明天去日本。)
    • 今晩、本を読むつもりです。(我打算今晚读书。)
  • 否定打算
    用「〜ないつもり」表示“不打算做某事”。
    例如:
    • タバコを吸わないつもりです。(我不打算抽烟。)
    • 遅くまで起きないつもりです。(我不打算熬夜。)
  • 过去形
    用「〜つもりだった」表示过去曾有的打算(可能没实现)。
    • 昨日、映画を見るつもりだったけど、忙しかった。(我昨天打算看电影,但太忙了。)

3. 注意事项

  • 主观性
    「〜つもり」反映说话者的主观意图,不能直接用于描述他人的打算(除非引用对方的话)。若要表达他人的意图,可用「〜つもりらしい」或「〜つもりのようだ」。
    • 例:彼は行くつもりらしい。(他好像打算去。)
  • 与实际结果的区别
    「〜つもり」只表示打算,不保证行动一定发生。若要强调已完成,可用「〜た」。
    • 行くつもりです。(我打算去。)→ 未发生。
    • 行った。(我去了。)→ 已发生。
  • 语气
    「〜つもり」比「〜予定」(计划)更强调个人意愿,而「〜予定」更客观,常涉及安排。
    • 例:旅行するつもりです。(我打算旅行。)→ 主观意愿。
    • 旅行する予定です。(我计划旅行。)→ 客观安排。

4. 例句

  • 来週、友達と会うつもりです。(我打算下周和朋友见面。)
  • ケーキを全部食べないつもりです。(我不打算把蛋糕全吃掉。)
  • 大学で日本語を勉強するつもりです。(我打算在大学学日语。)
  • 早く寝るつもりだったけど、ゲームをしてしまった。(我本打算早睡,但玩了游戏。)

5. 与其他语法的对比

  • 与「〜たい」
    「〜たい」表示“想做”(愿望),而「〜つもり」表示“打算做”(具体意图)。
    • 例:行きたいです。(我想去。)→ 愿望。
    • 行くつもりです。(我打算去。)→ 打算。
  • 与「〜予定」
    「〜予定」更正式,强调计划性;「〜つもり」更随意,强调个人决定。
    • 例:会議に出る予定です。(我计划参加会议。)→ 安排。
    • 会議に出るつもりです。(我打算参加会议。)→ 意愿。
  • 与「〜ようと思う」
    「〜ようと思う」表示“考虑做某事”,比「〜つもり」更初步;「〜つもり」更坚定。
    • 例:勉強しようと思う。(我想学习。)→ 考虑中。
    • 勉強するつもりです。(我打算学习。)→ 已决定。

6. 实践运用

如果你有具体情境想用「〜つもり」表达打算,可以告诉我,我帮你调整!比如:

  • “我打算周末去超市。” → 週末、スーパーに行くつもりです。
0
0
付款方式
×