日语人才求职招聘欢迎您!
日语人才求职招聘
加微信咨询:
微信:ribenjob888
日语N4

「〜ことにする」如何表示决定做某事?

作者:日语人才求职招聘 日期:2025-03-17 人气:157

在日语中,「〜ことにする」是一种用来表达“决定做某事”的语法结构,意思是“决定要…”或“打算把某事定下来”。它表示说话者经过考虑后主动做出某种决定,通常带有主观意志的意味。以下是「〜ことにする」的构成方法和用法说明:


1. 構成方法

  • 动词辞書形(基本形) + ことにする
    • 行く(いく,去)→ 行くことにする(决定要去)
    • 食べる(たべる,吃)→ 食べることにする(决定要吃)
    • 見る(みる,看)→ 見ることにする(决定要看)
  • 否定形式
    • 动词ない形 + ことにする
      • 行かない → 行かないことにする(决定不去)
      • 食べない → 食べないことにする(决定不吃)
  • 過去形式
    • 〜ことにした(决定了要…)
      • 例:旅行することにした。(我决定了要旅行。)

2. 用法

  • 表示决定
    「〜ことにする」表示说话者经过思考后主动决定某事,通常是个人意志的体现。
    例如:
    • 明日から早く起きることにします。(我决定从明天开始早起。)
    • この仕事を辞めることにした。(我决定辞掉这份工作。)
  • 主观性
    强调“我”的决定,与「〜つもり」(打算)类似,但「〜ことにする」更突出“定下来”的感觉。
    • 例:勉強することにした。(我决定要学习。)
  • 语气
    在正式场合,可用「〜ことにします」;非正式场合用「〜ことにする」或「〜にする」。
    • 例:参加することにします。(我决定参加。)→ 礼貌。
    • 参加することにするよ。(我决定参加哦。)→ 随便。

3. 注意事項

  • 动詞形式
    「〜ことにする」前用动词的基本形(辞書形)或否定形(ない形),不用「た形」或「て形」。
    • 正:行くことにする。
    • 誤:行ったことにする/行ってことにする。
  • 与「〜つもり」的区别
    • 「〜つもり」表示“打算”,更强调意图;「〜ことにする」表示“决定”,更强调行动的确定性。
      • 例:行くつもりだ。(我打算去。)→ 意图。
      • 行くことにする。(我决定要去。)→ 确定。
  • 主語
    通常用于第一人称(我),表示自己的决定。若用于他人,需明确主语或用其他表达(如「〜つもりだ」)。
    • 例:彼が来ることにした。(他决定要来。)→ 需上下文支持。

4. 例句

  • 来週からダイエットをすることにしました。(我决定从下周开始减肥。)
  • もう彼と会わないことにする。(我决定不再和他见面。)
  • この本を読むことにします。(我决定读这本书。)
  • 遅くまで起きないことにした。(我决定不熬夜。)

5. 与其他语法的对比

  • 与「〜つもりだ」
    「〜つもりだ」更随意,强调计划;「〜ことにする」更正式,强调决定。
    • 例:旅行するつもりだ。(我打算旅行。)→ 计划。
    • 旅行することにする。(我决定旅行。)→ 决定。
  • 与「〜ようと思う」
    「〜ようと思う」表示“考虑做”,比「〜ことにする」更初步;后者更坚定。
    • 例:勉強しようと思う。(我想学习。)→ 考虑。
    • 勉強することにする。(我决定学习。)→ 决定。
  • 与「〜ことにしている」
    「〜ことにしている」表示“习惯性决定”或“规定”;「〜ことにする」是一次性决定。
    • 例:毎日走ることにしている。(我规定自己每天跑。)→ 习惯。
    • 今日走ることにする。(我决定今天跑。)→ 单次。

6. 实践運用

如果你有具体情境想用「〜ことにする」表达决定做某事,可以告诉我,我幫你調整!比如:

  • “我决定明天开始学日语。” → 明日から日本語を学ぶことにします。
0
0
付款方式
×