
在日语中,「い形容词」(い形容動詞,以「い」结尾的形容词,如「高い」「面白い」)变成否定形时,有固定的变化规则。以下是具体步骤和说明:
否定形的变换规则
- 去掉「い」,加上「くない」:
- 将い形容词的末尾「い」去掉,然后加上「くない」,形成否定形。
- 结构:い形容词(去掉「い」) + くない
- 例:
- 高い(高) → 高くない(不贵)
- 面白い(面白) → 面白くない(不好玩)
- 大きい(大き) → 大きくない(不大)
- 敬体(礼貌形式)的否定形:
- 如果需要更礼貌的表达,在「くない」后加上「です」,形成「〜くないです」。
- 例:
- 高くないです。(不贵。)
- 面白くないです。(不好玩。)
注意点
- 特殊情况:
- 只有一个い形容词例外,即「いい」(好)。它的否定形不是按规则变成「よくない」,而是使用特殊的否定形式「よくない」。
- 例:いい → よくない(不好)
- 礼貌形式:よくないです。(不好。)
- 发音注意:
- 有些い形容词在去掉「い」后,词干的发音可能略有变化(尤其在促音或长音的情况下),但拼写上遵循上述规则。
- 例:新しい(あたらしい) → 新しくない(あたらしくない)(不新)
- 语义:
- 否定形表示该形容词的相反状态,但具体含义可能因语境而异。例如,「高くない」可以是“不贵”或“不太贵”,具体取决于上下文。
- 与「な形容词」的区别:
- 「い形容词」直接按上述规则变成否定形,而「な形容词」(如「静か」「便利」)的否定形是通过「ではない」或「ではありません」构成。
- 例:静か → 静かではない(不安静)
vs. 高い → 高くない(不贵)
示例
- 寒い(冷) → 寒くない(不冷)
- 美味しい(好吃) → 美味しくない(不好吃)
- 忙しい(忙) → 忙しくない(不忙)
- 礼貌形式例:この映画は面白くないです。(这部电影不好看。)
总结
「い形容词」的否定形通过**去掉「い」,加上「くない」**形成,礼貌形式则在后面加「です」。唯一的例外是「いい」变成「よくない」。这种变化规则简单且固定,适用于所有以「い」结尾的形容词。