日语人才求职招聘欢迎您!
日语人才求职招聘
加微信咨询:
微信:ribenjob888
日语N3

「〜によって」表原因与根据用法有何区别?​

作者:日语人才求职招聘 日期:2025-08-27 人气:3
「〜によって」是日语中功能较灵活的表达,可同时表示 “原因” 和 “根据”,但两者的逻辑关系、核心语义、使用场景完全不同,需从 “因果逻辑” 和 “依据逻辑” 的本质差异切入分析,具体区别如下:

一、核心语义与逻辑关系:本质差异

1. 表「原因」:因→果的直接关联

强调 “某个客观因素 / 行为,直接导致了后续结果”,逻辑上是 “原因→结果” 的顺承,重点解释 “结果为何发生”。
此时「〜によって」可替换为「〜により」(更正式)、「〜のために」(侧重主观原因),但「〜によって」更突出 “客观、被动的原因”(如自然现象、社会事件、他人行为等),主语常为 “非主观可控的事物”。

2. 表「根据」:基→判的依据关联

强调 “以某个信息、标准、事实为基础,得出后续判断、结论或采取行动”,逻辑上是 “依据→判断 / 行动” 的支撑,重点说明 “判断 / 行动的来源”。
此时「〜によって」可替换为「〜に基づいて」「〜に従って」(侧重 “遵循标准”),核心是 “以... 为参照 / 凭据”,不涉及 “因果推导”,仅体现 “信息来源的可靠性”。

二、使用场景与句式:具体差异

1. 表「原因」的典型场景

  • 主语为 “客观事件 / 现象 / 他人行为”:原因是 “外部、非主观的因素”,结果多为 “状态变化、事件发生”。
  • 常用句式:「A によって、B(结果)が起こった / なった / 発生した」(A 是原因,B 是结果)。
    例:
    • 台風によって、多くの家屋が倒壊した。(因台风,许多房屋倒塌了。→ 台风是 “客观原因”,倒塌是 “直接结果”,逻辑为 “因→果”)
    • 彼の過失によって、プロジェクトが延期された。(因他的失误,项目被延期了。→ 他人失误是 “原因”,项目延期是 “结果”,被动且客观)
    • 長年の研究によって、この難病の治療法が開発された。(因长年研究,这种疑难病症的治疗方法被研发出来了。→ 研究是 “原因”,研发成功是 “结果”)

2. 表「根据」的典型场景

  • 主语为 “信息、数据、标准、事实”:依据是 “可参考的具体内容”,后续是 “判断、结论、行动、分类”。
  • 常用句式:「A によって、B(判断 / 行动 / 分类)する / だ / と思う」(A 是依据,B 是基于 A 的行为 / 结论)。
    例:
    • 気象庁の予報によって、明日は雨が降るそうだ。(根据气象局的预报,明天似乎会下雨。→ 预报是 “依据”,“下雨” 是基于预报的 “判断”,逻辑为 “依据→判断”)
    • この調査データによって、消費者のニーズが変化していることが分かる。(根据这份调查数据,能看出消费者需求正在变化。→ 数据是 “依据”,“需求变化” 是基于数据的 “结论”)
    • 成績によって、生徒を 3 つのグループに分けます。(根据成绩,将学生分成 3 个小组。→ 成绩是 “标准依据”,“分组” 是基于依据的 “行动”)
    • 規則によって、ここでは写真を撮ってはいけません。(根据规定,此处禁止拍照。→ 规则是 “依据”,“禁止拍照” 是基于依据的 “要求”)

三、关键判断技巧:3 个区分要点

若遇到「〜によって」无法直接判断时,可通过以下 3 点快速区分:


判断维度表「原因」的「〜によって」表「根据」的「〜によって」
1. 能否替换为「のために」✅ 可替换(替换后语义不变,仅语气更主观)❌ 不可替换(替换后逻辑不通,无 “因果”)
2. 后续内容性质多为 “事件、状态变化”(如倒壊、延期、発生)多为 “判断、行动、分类”(如分かる、分ける、禁止)
3. 问答逻辑回答「なぜ?(为什么)」的问题回答「どこに基づいて?(根据什么)」的问题

举例验证:

  • 句子:「このニュースによって、彼は驚いた」
    提问:「なぜ彼は驚いた?(他为什么惊讶?)」→ 回答:「ニュースによって(因为新闻)」→ 此处「〜によって」表原因
  • 句子:「このニュースによって、事件の真相が明らかになった」
    提问:「どうして真相が分かった?(为什么知道真相?)」→ 回答:「ニュースによって(根据新闻)」→ 此处「〜によって」表根据

四、补充:正式度与变形

无论是表 “原因” 还是 “根据”,「〜によって」都可变形为「〜により」(更书面化、正式),变形后语义和用法不变,仅语气更庄重,适合书面报告、新闻、公告等场景。
例:


  • 原因(正式):台風により、列車が運休となりました。(因台风,列车停运。)
  • 根据(正式):調査結果により、政策を修正することにしました。(根据调查结果,决定修改政策。)

总结:一句话区分

  • 当需要解释 “结果为何发生”(回答 “为什么”),且逻辑是 “因素→结果” 时,「〜によって」表原因
  • 当需要说明 “判断 / 行动的来源”(回答 “根据什么”),且逻辑是 “依据→结论” 时,「〜によって」表根据
0
0
付款方式
×