日语人才求职招聘欢迎您!
日语人才求职招聘
加微信咨询:
微信:ribenjob888
日语N1

「〜にしても〜にしても」和「〜であれ〜であれ」有什么不同?

作者:日语人才求职招聘 日期:2025-10-04 人气:19

你问的 「〜にしても〜にしても」「〜であれ〜であれ」 都是日语中表示**列举多种情况,强调“不管哪种…都…”**的表达,但语感、书面程度和使用场合有所不同。我帮你详细分析:


1. 「〜にしても〜にしても」

语法结构

名词 / 动词普通形 + にしても + 名词 / 动词普通形 + にしても

意思

  • 表示不管是…还是…都…,强调两种情况都成立或都适用同一结论。

  • 语气较口语或书面都可,带有评论、叙述或总结的意味。

  • 强调前后两种例子都符合某个观点或评价

例句

  1. 夏にしても冬にしても、この地域は観光客で賑わう。

    无论是夏天还是冬天,这个地区都游客众多。

  2. 子供にしても大人にしても、マスクを着けるのは大切だ。

    无论是孩子还是大人,戴口罩都是重要的。


2. 「〜であれ〜であれ」

语法结构

名词 + であれ + 名词 + であれ

意思

  • 也表示“不管是…还是…都…”,但语气更书面化、正式

  • 常用于公文、演讲、文章、正式书面语,强调不偏不倚,统统包含的意思。

  • 可以替换成「〜であろうと〜であろうと」,语气更强。

例句

  1. 子供であれ大人であれ、規則は守らなければならない。

    无论是孩子还是大人,都必须遵守规则。

  2. 戦争であれ平和であれ、命の大切さは変わらない。

    无论是战争时期还是和平时期,生命的宝贵都不变。


3. 区别总结

项目〜にしても〜にしても〜であれ〜であれ
核心意思不管是…还是…(强调两种情况都成立)不管是…还是…(正式、书面、强调包含)
语气口语与书面均可,较柔和正式、书面、严肃、强调统一对待
使用场合日常口语、报道、文章公文、演讲、书面语、文学作品
可替换〜であろうと〜であろうと(语气更强)
后项倾向评价、事实、建议规则、原则、普遍真理、总结性陈述

语感总结

  • 「〜にしても〜にしても」:强调两种情况都成立,口语/书面均可,轻松或评论感。

  • 「〜であれ〜であれ」:强调无论哪种情况都包含,语气正式,常用于规则、原则或总结性陈述。

0
0
付款方式
×