加微信咨询:
微信:ribenjob888
我们来仔细区分日语中 「〜ようにする」 和 「〜ようになる」 的用法和语感差异。
语法 | 主要意思 | 语感 |
---|---|---|
〜ようにする | 努力做到/设法去做某事(强调“意志”与“动作控制”) | 主语有意图去改变行为或习惯 |
〜ようになる | 变得能够/习惯于做某事(强调“变化结果”) | 强调能力或状态的变化,不一定出于主观意志 |
结构:动词基本形/ない形 + ようにする
含义:努力去做或避免做某事,通常强调日常习惯或规则。
例句:
毎日30分歩くようにしています。
我努力每天走30分钟。(强调努力和习惯形成)
夜は遅くまで起きないようにしてください。
请不要熬夜。(强调提醒或规劝)
甘いものを食べないようにしている。
我尽量不吃甜食。(自我控制)
✅ 特点:主语主动,有意识地去改变或保持行为。
结构:动词基本形/ない形 + ようになる
含义:经过一段时间,能力或状态发生变化,能够做某事或习惯于某事。
例句:
日本語が話せるようになりました。
我变得能说日语了。(强调能力的获得)
朝早く起きるようになった。
我习惯早上起床了。(强调习惯的形成)
甘いものを食べないようになった。
我已经不吃甜食了。(强调状态改变,不一定出于努力)
✅ 特点:强调变化的结果,可以是自然形成或经过努力的结果。
比较点 | 〜ようにする | 〜ようになる |
---|---|---|
主语意志 | 强 | 弱或不强调 |
强调 | 行动的努力或控制 | 能力或状态的变化结果 |
时间感 | 正在努力/日常习惯 | 经过时间后的变化/结果 |
例子对比 | 甘いものを食べないようにしている。(我努力不吃甜食) | 甘いものを食べないようになった。(我已经不吃甜食了) |
ようにする → “努力去做”
ようになる → “能够/习惯于做”