加微信咨询:
微信:ribenjob888
我们来仔细分析 「〜おかげで」 和 「〜せいで」 的语感与用法区别。
表达 | 意思 | 语感/特点 |
---|---|---|
〜おかげで | “多亏… / 幸好…” | 表示积极、正面的原因,事情得以顺利或有好结果 |
〜せいで | “因为… / 归咎于…” | 表示消极、负面的原因,事情出现不好的结果或困扰 |
✅ 总结:
おかげで → 积极原因,结果好
せいで → 消极原因,结果不好
〜おかげで / 〜せいで
名词时要加 の:仕事のせいで、天気のおかげで
皆さんのおかげで試験に合格できました。
多亏大家,我才能通过考试。
天気が良かったおかげで、ハイキングを楽しめた。
幸好天气好,才能愉快地徒步。
先生のおかげで日本語が上手になった。
多亏老师,我的日语变好了。
✅ 语感:感谢、积极、正面结果
雨のせいで試合が中止になった。
因为下雨,比赛被取消了。
寝不足のせいで集中できなかった。
因为睡眠不足,无法集中注意力。
彼のミスのせいでプロジェクトが遅れた。
因为他的失误,项目延迟了。
✅ 语感:抱怨、不满、负面结果
比较点 | 〜おかげで | 〜せいで |
---|---|---|
结果 | 积极、好结果 | 消极、不良结果 |
语气 | 感谢、正面评价 | 抱怨、负面评价 |
口语/书面 | 口语和书面均可 | 口语和书面均可 |
例子 | 先生のおかげで上手になった | 雨のせいで中止になった |
おかげで → “多亏… / 幸好…” → 正面、积极
せいで → “因为… / 归咎于…” → 负面、抱怨
口诀:
好结果 → おかげで
坏结果 → せいで